当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

パソコン転売の話

メルカリでQRコード読み取り忘れ|2万円の利益商品が絶賛行方不明中。

メルカリで売れた商品を
ゆうパケットポストで発送したのですが・・・

QRコードを読み込み忘れたまま
ポストに投函してしまってから8日経過しています。

メルカリで売れた利益2万円の商品が
ただ今、絶賛行方不明中…\( ´∀`)/

返ってこぉぉぉーい!

 

実は今回、2回目の行方不明で
前回も今回も悪いのは完全にワ・タ・シ。

自分の首を自分で締めて
とっても面倒くさいことになっていますナウ。

防げるミスですので
もしあなたがメルカリをやってるなら
どうか気をつけてくださいね🙏

というのもですね、
ここ最近、少しずつお家の大掃除を
進めていましてですね

子供達のサイズアウトの服や
不用品をメルカリにちびちびと
出品してるんですよ。

それで売れた不用品を発送したんです…
ゆうパケットポストという発送方法で。

ゆうパケットポストというのは
ポストに入るサイズであれば梱包は自由で

専用のQRコード付きのシールを貼って
スマホでQRコードを読み込めめば

宛名書き不要でそのまま
ポストに投函して発送できる
大変便利な発送方法なのですが

私ってばね、
QRコードを読みこまずに
そのままポストinしちゃったんですヨォぉぉ😂😂

いわゆる、宛名なし発送です!
名無しのゴンベエのままポストに、in。

やってしもたー!
やってしもいましたー!

今回で2回目。
反省しない女です。

過去にも前科がありまして・・・

その時はメルカリの最低価格である
300円で売れた商品だったので

送料や梱包材で
ほぼ利益なし状態だったんですよね。

だから売れても捨てても
どっこいどっこい一緒だったので

「ま、いいや…」と思ってですね

探すこともせずに

(郵便局さんごめんなさい)

購入者さんに謝罪して
キャンセルして
ことを終えたんですけどね。

今回は「2万円!!」です。

メルカリで約2万で売れた不用品なので
見過ごせません、絶対に!!!!

「ま、いいや…」で
知らん顔をできるはずがない、絶対に。

 

もうね、焦りましたよ。

ポストに投函してお家に帰って
発送通知ボタンを押そうとしたら
押せないんです!

QRコードを読み込んでないんです!

うぉえぇぇぇぇーーーーーー!ってなった。

焦る焦る!必死必死!
もう必死でしたよ。

しかもこんな時に限って
当日、燃えるゴミの日だったので

お家のありとあらゆるゴミをかき集めて
朝ポイしちゃってたので

専用シールの控えを…
すでに捨ててしまってるという…

グァぁぁぁぁああああ…

もう、その場でクルクル回って
アワアワするしかなく。

一応、ゴミ箱をほじって
あさってはみたものの
朝捨てた自覚ありますからね。

もちろん見つかるはずなんてなく(T T)

 

ポストに投函したのは夕方。

1日1回しか集荷に来ない田舎の中の田舎の
町外れの廃れたポストに投函したので

次回集荷は翌日の午後。

え?その時間に
ポスト前で待ち伏せしよか?

ポストに張り紙貼っとけば
郵便屋さん連絡してくれるかな?

わ、私の2万円…。
ど、どどどどうなるん…。

2万やぞ!2万やぞ!
大変や…やっちまったーーー!

と1人で騒いでいたら

 

「郵便局に電話すればいいんじゃないん?」

と娘に言われて。

「あ、確かに…」

と冷静になった私は、

とりあえずメイン郵便局に電話して
半泣きで事情を説明したんですね。

 

・◯月◯日◯時にここのポストに入れました

・◯日◯時の集荷で見つかるはずです

・茶色い無地の2cm位の薄い箱です

・メルカリの商品なんですけど
QRコード読まずに出しちゃいました

・控えは捨てちゃいました

わたしは一体
どうすればいいですかぁぁー、と。

 

電話口のお姉さんは
とてもとても冷静でした。

とりあえず、
そのポストの郵便物がここ(メイン郵便局)に
集まってくるのが明日の夕方なので

それらしきものが、あってもなくても
明日連絡しますね、と。

もうね、私は気が気でありません。

見つからなかったらどうしよう。

見つかったら中身開けられちゃうのかな?
どうやって引き渡すんだ?

嗚呼、私の2万円…
2万円…ニマンエン…。

 

ソワソワソワソワ。

で、翌日の夕方、
連絡があったんですね。

ありました!
見つかりました、無事。

あーーーーーヨカッタ。

 

ただ!!
ただ!!

見つかったそのブツが
私のものである証明ができないので
引き渡しができないと。

へ?

投函の状況や
ブツの見た目が私の話とマッチしてるので
間違いなく私のブツだと思うけれど

はい、取りに来てくださいね〜
にはならないそうで!!!

できないそうで!

 

ゆうパケットポストの
控えを持っていればOKだったのですが
シールの控えを捨ててしまったばっかりに

私の免許証を見せたところで
身分を証明したところで

それが私のものであることの
証明にならないらしく

ルール上、

「私 → メルカリ事務局 → 郵便局」

このルートで連絡が来ないと
ブツの引き渡しができないそうなんです!!

もう、そこにブツがあるのにだよ…。

車で5分走れば取りに行ける距離に
そのブツがあるというのに…

私のブツであることは
間違いないだろうに…。

ですが、ルールはルール。

私は大人しくメルカリ事務局に
事情を説明して連絡をしました。

 

そしたら

ーーーーー
調査結果が分かり次第
ご案内いたしますので
今しばらくお待ちください。

※調査期間は本日より
10日間を目安にお待ちください
ーーーーーー

と、と、10日もかかるんかい。
なななな長っ!長すぎやろ!

もう、見つかってるのに!
そこにあるのに!涙

なんてこった。

さすがに10日も購入者さんを
お待たせするわけにはいかないので

購入者さんにも
事情を説明してキャンセルを
促したのですが

「見つかってよかったです」
「待ってます^^」

と優しい言葉を頂けたのですが
申し訳ないったらありゃしません。

 

あれから8日…
いあまだメルカリからの連絡はなく。

もう本当にすみません状態です。

指定の10日まであと2日。

今、ちまたで
メルカリのサポート体制について
騒ぎになってるので

もしかして…
もしかして…

そっちの対応が優先されちゃってる?

なーんて考えながら
とりあえずあと2日大人しく待ちます。

 

あーーーーちゃんと
QRコードを読み込んでさえいれば…

あーーーーちゃんと
シールの控えを取っておけば…

こんな面倒なことにならず
こんな取引が長引くことはなかったのに

あーーーーー
あーーーーー

もう反省!反省!大反省!!

 

もしあなたもメルカリをやってたら
どうかどうか気をつけてくださいね(T T)

QRコードの読み込み忘れや
控えシールの保管には。。。

 

結局コトを大きくしてしまったり
面倒くさくしてしまったり
難しくしちゃってるのって

自分であることって多いよですよね。

簡単でシンプルな手順で
できるように練られて工夫されているのに

慌てて手順を飛ばしてしまったり
勝手に余計な事をしてまったり。

ね。

ナニヤッチャンテンダカ、自分。。。

この先、事務局からどんな風に
調査結果の連絡があるのか

どんな感じで引き渡しになるのか、

再発送はどんな感じでやることになるのか
購入者さんからどんな評価がされるのか

未知の世界すぎて
ゾクゾクする。

パソコン転売の教科書PC-BAS特典付きレビュー

時間・脳みそ・集中力不要!
作業作業の毎日から解放されました。

家族との時間を大切にしながら
無理なく毎月安定して月30万円以上の
副収入を得られるようになりました。

当ページからのお申し込みで
\豪華25大特典プレゼント中♪/