当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

未分類

完結編:メルカリで利益2万円の商品が行方不明になった話

利益2万円の商品が行方不明になった話の、
完結編をお届けします。

行方不明後、引渡し不可になっていた
メルカリで約2万円で売れた不用品が

やっとこ手元に戻り
購入者さまのもとにお届けできました。

無事にお取引きが終わったこと
ここにご報告いたします。

 

遡ること10日前……

私がメルカリに出品していた
不用品が行方不明になりました。

約2万円で売れた不用品を
ゆうパケットポストで発送した私は

宛名を読み込む専用シールの
QRコードを読み込まず宛名なし状態で
ポストに投函したことに気がつきました。

郵便局に電話し事情を説明し
幸いにもなんとか品物は見つかったものの

ゆうパケットポストの専用シールの控えを
処分してしまったばっかりに

私のブツであることを証明をすることが困難で
すぐに引渡しをすることができなかったんですね。

メルカリを利用している場合、

私と郵便局との直接のやり取りでは
品物を引き渡せないルールになっているんだとか。

私 → メルカリ事務局 → 郵便局。
郵便局 → メルカリ事務局 → 私。

この流れを経由して調査して
調査の連絡をうけてはじめて引渡しが
可能になるとのことでした。

なので、渋々ルールに従って
メルカリ事務局に調査依頼の問い合わせ。

メルカリ事務局から受けた返答は

「10日まつように」
「調査期間の目安は10日間」でした。

もう商品は見つかっているのに
調査期間、めちゃんこ長いやないか!

でも仕方ない、
そうゆうルールだから仕方ない。

10日待つ様に言われてるけど
私と郵便局のやりとりは既に済んでいて
すでに商品は見つかってるし

きっと10日もかからんだろう。

そう安易に考えていた私でしたが
3日経っても5日経っても8日経っても音沙汰なし。

シーン。

購入者さんも
お待たせしちゃってるし
なんか心配だー。

丁度このタイミングで
メルカリのサポート対応の問題で
Xで炎上騒ぎがあり、

ニュースにまでなる
騒ぎになっていたので

え…もしかして忘れられてる?
え…炎上騒ぎの対応で私どころじゃない感じ?

炎上で問い合わせが殺到して
私の問い合わせ、埋もれちゃってる?

そうかもしれない。
いや、そうじゃないかもしれない。

わからない。

10日待つよう言われて、はや8日…
まだ10日経ってないから待つべきか否か…

むむむむむぅ…と思いながら
問い合わせの履歴ページを見てみたんですよね。

メルカリの問い合わせの履歴ページは
ひとつのお問い合わせごとに
チャットみたいな画面になっているんですね

あれこれ問い合わせてても
どの話がどの話かわかるように
ページが分かれているんです。

それで、問い合わせや問題が解決したら
「お問い合わせ終了」みたいなボタンを
押せる仕様になっているのですが

私が送った調査依頼の問い合わせが
「終了」になってるではありませか…

はへ?

こ、これは…
こ、これは…

どういう意味やねん?

 

おおおお、終わっちゃてるぜぇー\(^^)/

ちなみに私は「終わり」の
アクションは一切していないので

勝手になった…?

こ、これは…どういう意味やねん?

とりあえず一旦終了にされて

調査完了後に
新たなお知らせとして
連絡がくるのか…

はたまた「終了」して
解決した扱いになってしまってるのか

わ、わからん。

なので、
そのお問い合わせの番号を記載して
内容を紐付けて新たな問い合わせとして
調査結果の催促をしたんですね。

 

そしたらね。
その翌日、翌日ですよ、翌日。

新たな問い合わせに対して
メルカリ事務局から連絡がありました。

「保管中の不明荷物と内容品が一致しました」

と。

調査開始から8日目まで音沙汰なし、

8日目に再問い合わせをし、
その翌日(9日目)に調査完了連絡がきた。

早い…。

こ、これは…
こ、これは…

やっぱり
私の最初の問い合わせは漏れてた系?
忘れられてた系?
いつの間にか終わってた系…なのか?

それとも、たまたま
私が問い合わせたタイミングで
郵便局と連絡が取れたのか…

知る術もなく。

 

最初に通達された調査期間の
10日以内ではあるものの

再問い合わせしなかったら
連絡はなかった感じがムンムンする!!

お問い合わせ履歴見てみてヨカッタです、ほんと。

なんならもう少し早く
確認して連絡をしていれば

こんなに長く購入者さんをお待たせすることも
なかったかもな、と反省です。

で、その後どうなったのかというと

メルカリからの連絡を受けてすぐに
保管してくれてる郵便局に飛んでゆき
身分証を見せて無事引き渡し終了。

あっけない。

局員さんが紙切れと私の身分証を確認して、
はいどうぞ、とあっけなく終わりました。

一度開封して
中身を確認したとのことだったので

そのまま郵便局で梱包を整えなおして
スマホでピ!とQRコードを読み込んで
無事に発送することができました。

翌日購入者さまのもとに到着し
「頑張ってくれてありがとう」と良い評価を頂き
長い長い取引きをようやく終えました( ; ; )

あー長かった!
あーヒヤヒヤした!

–教訓———–
QRコードの
読み込み忘れには気をつけよう
—————–

終わり、ちゃんちゃん。

パソコン転売の教科書PC-BAS特典付きレビュー

時間・脳みそ・集中力不要!
作業作業の毎日から解放されました。

家族との時間を大切にしながら
無理なく毎月安定して月30万円以上の
副収入を得られるようになりました。

当ページからのお申し込みで
\豪華25大特典プレゼント中♪/